
今年の花粉飛散量は、昨年と同様かそれ以上になる予想です。特に晴れて気温が高い日、風が強く乾燥している日、そして雨上がりの翌日は花粉が多く飛ぶので注意が必要です。
花粉症の症状は、疲労やストレスが多いほど強く出る傾向があります。この時期は体だけでなく心のケアも大切にしましょう💡
2月はアロマを使った花粉症対策をご紹介します!✨
🌿 【鼻づまりにはペパーミント】 🌿
ペパーミントは、清涼感がある香りでリフレッシュ効果抜群。主成分のメントールには、鎮静・沈痒(かゆみ止め)・殺菌作用があり、鼻づまりや頭痛、不快感を和らげてくれます。ガムや歯磨き粉にも使われるほど親しみのある香りなので、初心者の方にもおすすめです!
🌼 【使い方】🌼
・マスクに1滴垂らして、スーッとした香りを楽しむ
・アロマディフューザーで室内に香りを広げる
・キャリアオイルで薄めて首やこめかみに塗布
花粉症の季節でも、アロマで心身ともにリラックスしながら過ごしてみませんか?😊
次回は、花粉症対策におすすめの他の精油をご紹介しますのでお楽しみに!