自律神経を整える精油 ①

自律神経は、交感神経と副交感神経がバランスをとって働いていますが、季節の変わり目や環境の変化などのストレスでバランスが崩れてしまいます。目を閉じて深呼吸してアロマの香りを楽しみながら「ほっ♡」とする瞬間を作り、自分自身を優しく労りましょう♪今回は、自律神経を整える精油をご案内致します。

☆グレープフルーツ・・・気持ちが明るくなる香りで、心と体のバランスを保つのに役立ちます。また、ストレスが原因で、つい食欲に走ってしまうような方にもおすすめです。血行やリンパの流れを良くし、老廃物の排出を促進してくれるので、むくみや肥満、セルライトの予防などに良いとされています。

☆オレンジ・スイート・・・甘くフルーティな香りが気持ちをリフレッシュさせてくれるため、仕事や勉強の効率を高めたいときなどにもおすすめです。
また、イライラした気持ちをスッキリさせ、明るい気持ちにさせてくれるため、睡眠の質を高める働きも期待できます。