アロマセラピーってなに??

私が1番最初にアロマセラピーと出会ったのは、もうはるか20年以上前です。
息子のアトピーと喘息をどうにかしたい。自分の心の不調をどうにかしたい。
そんな、息子の病氣と自分の氣持ちをこんなに健康に導てくれたのが、
精油のパワフルな力です。
思い返せば、私の人生はもう何回もこの香りのちからに命を助けられてきました。
おおげさ~ではなく、ホントなんです。。。
だから、アロマセラピスト以外の看護師の仕事に勤めても、
精油に恩返しが足りないからか、
また精油に携わるチャンスをもらえるのかな~と思っています。
これから、私なりに大好きな精油の活用法などを
大切なお客様にお伝えしていけたら幸いです。
香りは目に見えないけれど思っている以上に…私たちの心や体に働きかけてくれます。

五感の中で唯一脳にダイレクトに伝わるのが「嗅覚」です。
香りの分子を嗅覚がキャッチすると、感情や本能を司る「大脳辺縁系」や自律神経系を司る「視床下部」にその情報が伝わり、
体温や睡眠、ホルモンの分泌、免疫機能などのバランスを整えます。
また、アロマテラピートリートメントや部屋に芳香させることにより、
精油成分が皮膚や鼻の粘膜から身体に働きかけることもわかっています。

季節やその時の体調の変化にあわせて、ブレンドレシピなどもお伝えしていきます。
そして、なにより今この瞬間すき~♡!!
という香りを楽しみましょう。
好きというのは心や体がその香りを求めている証拠です。
求めている香りを嗅ぐと、心と体がホッと緩んで自然に呼吸が深くなり、
体中に酸素を取り込めます。
精油(エッセンシャルオイル)の香りを嗅いでいるだけで、自律神経系や内分泌系のバランス作用があると言われています。
心地よい香りをかいでいると、自然と神経やホルモンのバランスが整って脳がリラックスして、内臓の働きもサポートしてくれます。

ISISを訪れてくださり、携わるチャンスを下さったお客様の人生の生活の場に
ハッピーになれる精油をご一緒に選べることを楽しみにしています♡